GX・環境経営研修

「エコロジー」と「利益」の
両立を目指す次世代環境経営

環境プロフィール

不可能と言われた挑戦から、全国規模の環境事業へ

代表の笠原秀紀です。

私は、1993年、大学卒業と同時に、その後、私のビジネス活動の師匠となる山田和尚とともに、オゾン層保護の目的で、フロンガス回収事業を立ち上げるために全国行脚の旅に出ました。当時、「そんな市場はどこにもない、絶対に成功しない、やめなさい。」と出会う全ての人から忠告された始まりでした。

でも、単純に「それをやりたかった」その想い・Visionだけで走り出したのですが、皆さんの言う通り、協力者を求めて、プレゼンやフロンガス回収の実演をして回っても、来る日も来る日も、否定、批判、無視、協力者無、毎日勉強会・説明会を無料でやって歩き回りましたが、200戦全敗って感じでした。

それが、あるきっかけから、愛知県安城市役所で最初の事業が始まります。そのチャンスを逃さず、新聞、FAX、TVを使って発信(今でいうwebマーケティング展開)、その後全国に事業を立上げ、途中から通産省が参加して下さり、協働事業へ、最終的には当時全国3300の自治体があったのですが、全自治体参加の国の大事業に発展しました。

そうした全国事業成功を受けて、当時高知大学の学長であられた立川涼先生からダイオキシン問題解決の事業を依頼されるなど大学、官庁、行政、自治体、経済団体、ボランティア団体など、諸機関から様々な課題解決を依頼され一緒に社会問題解決をしてきました。

※もう少し詳しい話は少しだけ、「代表のストーリー」に記しましたので、ご興味ある方は、そちらもご参照ください。

環境問題をビジネスチャンスに。収益を生み出す「環境経営」

そうした経験と実績から、社会課題は事業化できる。

特に、「環境は事業化(収益化)できる」という事がはっきり言えます。

でも、日本においては、特に中小企業が、「環境」を「収益化」して、もっと、みんなが環境経営に積極的になるには、工夫が必要だと考えています。

未来を拓く、次世代環境経営。エコと利益を両立させる!

経営改善研修、コンサルティングをしています。

皆さま、是非、子どもたちの未来のためにも、この地球で、長くhappyな経済活動を続けられるためにも、あなたの会社の経営に環境経営を取り入れてください!!!

あなたの会社の業績を上げ、利益を上げることになる「環境経営」が実現できます!

環境経営で、売上アップできるってホント? 

経済産業省(関東経済産業局)から、売上・利益を上げながら、環境に良い経営をする、経営テクニックのテキストを発刊しました。

3つの戦略 

3つの「環境経営推進戦略」で売上・利益も環境も大幅にメリットを出せる新時代の環境経営

(1)環境に良い取組をしながら利益を大きくアップさせる方法

(2)環境系補助金獲得サービス:世界のトレンドが動き出した、長期に巨額予算が!・・・中小企業でも20億円まで獲得できる、環境系補助金獲得

(3)AI/DXでAI/DXで利益拡大」×「環境負荷低減」サービス: 大幅な「利益拡大」×「環境負荷低減」

利益UP!エコ×経営改善の最強スキル 

見える化は「エコ×利益拡大」の大前提&切り札・コストダウンし尽くした企業がさらに、もっとコストダウンできる。中小企業は原価2割、3割削減もありうる、MFCA×EMSの真skill・「利益拡大×環境効果」を倍増させる「チームデザイン×創造力・クリエイティビティ×環境マネジメント」 

中小企業も20億円まで獲得できる環境補助金攻略法  

「利益拡大×環境効果」を倍増させる「チームデザイン×創造力・クリエイティビティ×環境マネジメント」

「AI/DX」で「利益&エコ」倍増効果を出す方法

「利益拡大×環境効果」を倍増させる「チームデザイン×創造力・クリエイティビティ×環境マネジメント」

サービス 

オンライン動画講座
セミナー・研修
コンサルティング
環境補助金獲得
AI/DX化推進

お気軽に無料相談を

お客様の願いを実現するための事業計画作成、資金調達、人材育成などに関するご相談にオンラインでお応えします。